2021年6月21日 ハイテック村観察日記 ~1~
さて今回はハイテック村の経過観察日記の特集記事です!
5月8日に苗を植えてから1ヶ月半が過ぎました。
ナス・かぼちゃ・ブロッコリー・アスパラガス・枝豆・オクラ・ピーマン・パプリカの8種類の野菜を
ほぼ毎日、愛情込めて世話をしています。隣の畑の方々にアドバイス等、サポートしていただきながら
新入社員が畑の世話をしています。
初日 5/8 (0日目)
社員みんなで土を耕し、畝を作り、マルチを張り、苗を植えました。
元気で立派に成長してくれ~!
5/20 (12日目)
2週間弱経過すると大きな変化は見られないものの、少しずつ成長していると感じます。
5/26 (18日目)
全体的に成長してきました。アスパラガスの芽が生えました!アスパラガスの苗3つのうちのひとつが
強風により根本が折れてしまったので急遽応急処置を施しました。
ここで衝撃の事実。
アスパラガスの育成は3年かかるそうです。
知らなかっ…た…。
※しっかり事前調べをしましょう!
▼アスパラ
6/1 (24日目)
約1か月弱、成長していることがはっきりとわかります。特に大きな変化が見える野菜は、かぼちゃです!
元気に成長する姿を楽しみにしていますが、遂に害虫に襲われてしまうときが。
なんと、全面にアブラムシに覆われているナスを発見。
天候も晴れや曇りが続いていたこともあり、雨が嫌いなアブラムシにとっては好都合なのでしょう。
ショックを受けつつ隣の畑の方々に相談し、アブラムシや野菜の育て方についてアドバイスを受けながら学びの日々。
翌日、さっそく消毒スプレーで第一回消毒を行いました。
消毒は、やりすぎても野菜にとって悪影響を及ぼすだけではなく、
同じ消毒を使っていると害虫がその消毒に慣れてしまい効き目がなくなるのだそう。
夏が近づき過ごしやすい季節。畑には害虫も雑草もつきものですね!
※アブラムシは風などによって周りにひろがるので早めに対処を!
▼左からナス~ピーマン~とうがらし
6/9 (32日目)
朝、かぼちゃの花(雌花と雄花)が咲き、隣の畑の方に受粉までしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
かぼちゃは、実付きの雌花の花が咲いたら雄花を取り、雌蕊に雄蕊の花粉を人工授粉し、受粉後に雌花が閉じると
「花粉はもういらないよ」という合図だそうです。
また、本日は社員2人で草むしりをしました。
夏になるといくらむしっても生えてくる雑草。エンドレス!
ちなみに、アブラムシも先日の消毒以降かなり減りました。
消毒の効果でしょうか。
▼かぼちゃ 左から雌花~雄花~受粉後
6/14 (37日目)
ハイテック村のナスが全面的にアブラムシに覆われ、ブロッコリーの葉っぱはアオムシに食われている …。
しかしキャベツやブロッコリー類にアオムシが付くのは仕方ないのだそうです。
明日は、第二回消毒を行います。
野菜を育てると学びが多く、ほぼ毎日の野菜のお世話と、日が経つにつれ愛情がさらに増しています。
自然と戯れながら、まるでいろいろな虫と一緒に畑作業しているみたいです。
美味しい野菜ができます様に。
▼かぼちゃの成長度合いに感動。